あなたの想像を超えた幸せを手に入れる方法④トレーニング編

エゴを手放し、自分を超えて他者に尽くす

 

「人が自分を超えて他者に尽くすことに意識を向けると、その人の行為と想念の否定的な習性が弱まります。

(その反対にある)内なる平安、全宇宙との調和と一体性の習性が強まります。

この肯定的な習性は、魂が自己実現を目指す助けとなるのです。」

(不老不死の聖者、マハアヴァターババジの言葉より)

 

他者を慈しむ心を育てるトレーニング

 

あなたが幸せをすぐに実感できる、とてもパワフルな方法をご紹介します。

心を洗い、他者を慈しむ心を育てるのに大変効果的なトレーニングです。

お風呂で体を清潔にするのと同じように、心を清潔にするこのトレーニングを続けると、人は驚くほど変化します。

人間関係も、仕事も大変良い方へ変化します。

 

 

 

トレーニングの行い方

 

床、あるいは椅子に座って、背骨をできるだけまっすぐ伸ばします。

両手はももの上に置きます。

布団の中で横たわって行っても構いません。

以下のフレーズを唱えます。

 

「私は幸せでありますように。

私の悩み苦しみがなくなりますように。

私の願い事が叶えられますように。

私は幸せでありますように。(×3回)

 

私の大切な人が幸せでありますように。

私の大切な人の悩み苦しみがなくなりますように。

私の大切な人の願い事が叶えられますように。

私の大切な人が幸せでありますように。(×3回)

 

私の嫌いな人が幸せでありますように。

私の嫌いな人の悩み苦しみがなくなりますように。

私の嫌いな人の願い事が叶えられますように。

私の嫌いな人が幸せでありますように。(×3回)

 

すべての魂が幸せでありますように。

すべての魂の悩み苦しみがなくなりますように。

すべての魂の願い事が叶えられますように。

すべての魂が幸せでありますように。(×3回)」

 

これを朝晩1セット唱えます。それ以上唱えたい場合は、好きなだけ唱えてください。

簡単なフレーズなので、通勤中、休憩時、お風呂の中で、いつでも気づいた時に行うことができます。

何も考えず、ただ念じるだけで良いのです。

むしろ何も考えない方が効果的です。

 

続けることで、心が落ち着き感情が安定します。

さらに良好な人間関係を築きやすくなり、周囲の環境も大変好転します。

 

これはとても強力なトレーニングです。

 

 

他者を慈しむ心があれば、あなたが行うどんな行為も素晴らしいものになります。

他者の幸せを共に喜ぶと、あなたの喜びは何倍にも膨れ上がり、生活が楽しいものになります。

慈しむ心を基本に行動することは、利他的な生き方であり、宇宙と調和しながら生きることを意味するのです。

最新情報をチェックしよう!
>無料メルマガー林 尚慶の『開運の羅針盤』

無料メルマガー林 尚慶の『開運の羅針盤』

「こんにちは。林尚慶です。 能力者として除霊や開運、企業様の事業相談を承っています。 仕事を始めて35年、霊障や不運に苦しむ方を開運へと導いてきました。 そこで蓄積したノウハウを使用し、読むだけで開運につながる情報を発信します。 何気ない選択で、未来は大きく変わります。 より良い情報を得ることで、正確な選択ができるようになります。 メルマガ「開運の羅針盤」がそのお手伝いができたら幸いです。 神仏が発している本当の情報をあなたにお届けします。 さらに今後はメルマガ読者限定の交流会を開催したり、メルマガ読者の皆様にいち早くお得な情報をお届けする予定です

CTR IMG