ババジのクリヤ・ヨガを継続的に修練すると、ネガティブな記憶や不安、恐れ、悲しみなどが徐々に消えるという非常に得難い体験をします。
その結果、冷静に自分自身を見ることができ、自分の思考パターンや思考の癖に気付きます。
ネガティブな記憶や不安、恐れ、悲しみなどを手放したくても、本当に手放せる方法は、なかなかありません。
なぜこれらを手放すことが大切かというと、我々はそれらに引っ張られて同じような経験を繰り返し、自分が本当に望む未来を手に入れることが難しくなるからです。
「人は自分が考えるとおりのものになる」と言われます。
自分が想像したことは現実となります。
多くの人にとって、良い想像力を使って輝かしい未来を手に入れることは難しいことです。
なぜなら、我々は最悪の事態を想像したり、他人のことを悪く判断し、くりかえし悩み、結果的に限られた現実を引き寄せます。
自分が心から望む未来を繰り返し熱心に信念を持って上手に想像できたならば、それらは実現します。
これは恵まれた人だけに起こることではありません。
ナチスドイツによって収容所に囚われた一人のユダヤ人がいました。
食べ物はほとんど与えられず、布切れ一枚で身を覆い、極寒の中、過酷な労働を強いられ、周りの人々が次々に命を落とす中で、彼は冷静に状況を観察していました。
そしてその中で繰り返し思い描いた未来がありました。
たとえどんな奇跡が起きたとしても無理だろうと思われる未来でした。
しかし奇跡は起きたのです。
彼は収容生活を生き抜いて、思い描いた未来を本当に実現したのでした。
誰かを傷つけたり陥れることなく、時に周囲の人を励ましながら、自分の望む最高の未来を獲得しました。
極限状態におかれても、人は想像力によって自分の未来を切り開くことができることを彼は証明しました。
想像力がもつパワーを生かしていない人がほとんどでしょう。
熱意、信念と信頼とともに上手に作り上げられた想像は、やがて実現します。
クリヤ・ヨガは、人生の目的に向かって想像力を使えるための訓練を提供してくれます。
想像力を開発してくれるものもあります。
◎クリヤー・ヨーガ 道を照らす光
「本書には、既にクリヤーヨーガを実践している者だけでなく、クリヤーヨーガに興味を持つ方々にも有用なクリヤーヨーガの必要性、霊的な道を歩むために必要なこと―知識、目標とすべきこと、途上に横たわる困難、そしてその克服の仕方に関する情報―が書かれています。本書がクリヤーヨーガに興味を持つすべての求道者の灯火となれることを願っています。」
◎ババジと18人のシッダ
「心身の健康と覚醒をもたらす技法として伝えられてきた「クリヤー・ヨーガ」。その創始者である古代インドのシッダ(ヨーガの達人)たちと、技法を近代に伝えたという伝説の聖者、ババジ・ナーガラージについて、豊富な引用と逸話を交えて伝えている。今も全容を知る者が少ない「クリヤー・ヨーガ」について、その技法の概要と裏付けとなる法則についても明快に述べている。ヨーガへの理解をさらに深めたい人の必読書。