ババジのクリヤヨガ
パラマハンサ・ヨガナンダ師の「あるヨギの自叙伝」で紹介され、ヨガナンダ師によって西洋に広められたババジのクリヤ・ヨガ。
ババジのクリヤ・ヨガは、気づきと真我実現をもたらすシステムであり、我々という存在の真理を知ることができる手段となります。
それは自己開発のための運動と霊的修練が集められた貴重な教えであり、同時に自らのすべてを生きるための生き方そのものであります。
中でもクリヤ・プラーナーヤーマ(呼吸法)は、最も潜在的な力を秘めた技法で、緩やかにクンダリニーを目覚めさせます。
プラーナーヤーマは長寿をもたらし、自らの内に神を見ることができるようになるためのものです。
不規則な呼吸は健康を害し、老化を早めます。
肉体の衰えを克服するには、プラーナーヤーマを欠かさず実践することが必須です。
特にババジのクリヤ・ヨガの技法には、通常の意識を超えた次元へと我々を導く力があります。
真我実現を目指す人、運動だけではなく呼吸法や瞑想法などヨガを極めたい人、本物の効果を実感したい人におすすめします。
※昔からのヨギの禁令があり、クリヤ・ヨガの内容をすべて公開することは禁じられており、「あるヨギの自叙伝」では、クリヤ・ヨガの概略を知ることができます。
知りたい方は「あるヨギの自叙伝」をご覧ください。
参考文献:「あるヨギの自叙伝」、「クリヤー・ヨーガ 道を照らす光」
◎あるヨギの自叙伝
「ヨガを行ずる者をヨギという.本書は,ヨガの聖者,パラマハンサ・ヨガナンダ師が,波瀾に富んだ自己の生涯,インドの偉大なヨガの聖者たち,ヨガの数々の奇跡を近代科学の言葉で記述した興味つきぬ自伝.読者諸氏は,師の魅力的な人物,生涯,そしてヨガが有する霊的世界に,必ずや引きこまれるであろう.」
◎クリヤー・ヨーガ 道を照らす光
「本書には、既にクリヤーヨーガを実践している者だけでなく、クリヤーヨーガに興味を持つ方々にも有用なクリヤーヨーガの必要性、霊的な道を歩むために必要なこと―知識、目標とすべきこと、途上に横たわる困難、そしてその克服の仕方に関する情報―が書かれています。本書がクリヤーヨーガに興味を持つすべての求道者の灯火となれることを願っています。」
◎ババジと18人のシッダ
「心身の健康と覚醒をもたらす技法として伝えられてきた「クリヤー・ヨーガ」。その創始者である古代インドのシッダ(ヨーガの達人)たちと、技法を近代に伝えたという伝説の聖者、ババジ・ナーガラージについて、豊富な引用と逸話を交えて伝えている。今も全容を知る者が少ない「クリヤー・ヨーガ」について、その技法の概要と裏付けとなる法則についても明快に述べている。ヨーガへの理解をさらに深めたい人の必読書。