CATEGORY

サイコセラピー

  • 2020年5月23日
  • 2023年1月23日

老子の教えー道徳経 度量の深い人となる

度量の深い人となる   道徳経の中から、第4章(湛(たん)として若しくは存するに似たり)をご紹介します。 この章では「道」を会得した者の姿を伝えています。 「和光同塵」ということわざが、この章から生まれました。   第4章 湛兮似若存(湛(たん)として若しくは存するに似たり)   道冲而用之、或不盈、渊兮似萬物之宗。 挫其鋭、解其粉、和其光、同其塵。 湛兮似若存。吾不 […]

  • 2020年5月21日
  • 2020年5月22日

老子の教えー道徳経 大事の前の小事を片付ける

大事の前に小事を片付ける 道徳経の中から、第63章(怨みに報ゆるに徳を以てす)をご紹介します。 老子は”無為自然”を説きます。 作為がなく、宇宙のあり方に従って自然のままであること。 老子はことさらに知や欲をはたらかせずに、自然に生きることをよしとしました。 この章では、無為についても触れています。 第63条 報怨以徳(怨みに報ゆるに徳を以てす)   為無為、事無事、味無味。 大小多少、 […]

  • 2020年5月21日

老子の教えー道徳経 自分自身を知る

自分自身を知る 第33章(死して而(しか)も亡びざる者は寿(いのちなが)し)をご紹介します。 “足るを知る”の語源となった、「知足者富」という言葉が登場する章です。   第33章死而不亡者寿(死して而(しか)も亡びざる者は寿(いのちなが)し)    知人者智、自知者明。勝人者有力、自勝者強。 知足者富、強行者有志、不失其所者久、死而不亡者寿。   人を知る者は智なり。 […]

  • 2020年5月21日
  • 2021年4月29日

老子の教えー道徳経 無欲で慈愛に満ちた道

無欲で慈愛に満ちた道 道徳経の中から、第34章(万物を愛養して主と為らず)をご紹介します。 万物を生み、育てる偉大な「道」が語られています。   第34章 愛養万物而不為主(万物を愛養して主と為らず)   大道泛兮、其可左右、萬物恃之而生而不辞、功成不名有、愛養萬物而不為主。 常無欲、可名於小。 萬物帰焉而不為主、可名為大。 是以聖人終不為大、故能成其大。   大道は […]

  • 2020年5月19日
  • 2020年5月21日

老子の教えー道徳経 道に従って生きる

道に従って生きる 道徳経の中から、第21章(孔徳(こうとく)の容(よう)、惟(た)だ道にこれ従う)をご紹介します。 人間の理想的な生き方、道に従って生きるための方法を伝えています。 第21章 孔徳之容、惟道是従 孔徳(こうとく)の容(よう)、惟(た)だ道にこれ従う 孔徳之容、惟道是従。 道之為物、唯恍唯惚。 惚兮恍兮、其中有象。 恍兮惚兮、其中有物。 窈兮冥兮、其中有精。 其精甚真、其中有信。 自 […]

  • 2020年5月17日
  • 2020年5月19日

老子の教えー道徳経 道とは

道徳経 道徳経は、春秋時代(紀元前770年~紀元前5世紀までの320年に渡る期間)に思想家の老子によって書かれたと伝えられる書です。 上篇(道経)と下篇(徳経)に分かれ、あわせて81章から構成されています。 上篇は、この第1章が「道」で始まることから「道経」とよばれ、下篇の「徳経」と区別されていますが、この区別に特別な意味はありません。   古来中国では、孔子・孟子を祖とする儒教(孔孟思 […]

>ワークショップ開催スケジュール

ワークショップ開催スケジュール

かねてよりワークショップ開催のご要望をいただいていたのですが、コロナの影響で延びに延び、やっと実現する運びとなりました。普段は除霊や開運調整を行っていますが、ワークショップでも簡易除霊を行います。そして自己を癒すワーク、その後願望実現ワークを行います。今は願いが叶う時代です。人々の意識が高まり。それが可能になりました。いくつになっても、夢は叶います。

CTR IMG