Views: 175
八龍神社
(茨城県神栖市賀1841)
息栖神社の近くにある八龍神社に参拝しました。息栖神社から車で5分ほどの距離です。
創祀は元禄元年(1688年)と言われます。
ご祭神
大海渡神(おおわたとのかみ)
「(八龍神社がある)賀は、古くから渡津(としん)集落として栄え、江戸時代も河岸(かし)があって高瀬舟(たかせぶね)で振った。」とあります。
渡津集落とは、川や湖・海などを渡船によって対岸へ渡るとき、往来者の交通によってそれらの渡船場を中心に発達した集落のことです。
今はひっそりと静かなところですが、昔は海も近く、舟で渡る人々で賑わいを見せる地域だったのでしょう。
何もない藪の中に、灯篭が現れ、その奥に鳥居が見えてきました。
【参道】
【八龍神社 鳥居】
鳥居をくぐると、龍神の存在が非常に濃厚に感じられます。
尚慶さんが『八柱の龍神がいます。
金龍一柱、銀龍一柱、白龍一柱、赤龍二柱、黒龍三柱の合計八柱です。』と言うておるぞ。
ほんとにおるぞ。こりゃ凄いところじゃ。
鳥居が続きます。
【拝殿】
鳥の鳴き声が響くほかは静かで、参拝客は誰もいません。
これほど龍神の存在を濃厚に感じる神社は珍しいです。八体の龍神がいると言われている神社です。
ここにいるだけで楽しくなります。
龍神の霊力にあやかりたい方、龍神がお好きな方には最高の神社です。ぜひご参拝下さい。