聖者の名言 新鮮な喜びを見出す

聖者の名言から学ぶ「新鮮な喜び」を見出す方法・より深く、より実践的に
私たちは皆、幸福を求めて生きています。物質的な成功、人間関係の充実、健康的な生活、様々な目標を掲げ、それを達成しようと日々努力しています。しかし、願いが叶い、目標を達成したとしても、心の奥底に満たされない感覚が残ることがあります。それはなぜでしょうか?パラマハンサ・ヨガナンダ師の名言は、この問いに対する深い洞察を与えてくれます。物質的な豊かさや願望達成だけでは得られない、真の幸福への道筋を示唆し、私たちに内なる探求の重要性を教えてくれるのです。
願望達成後の空虚感・消極的平穏の罠
私たちはしばしば、幸福を外部の要因に求めがちです。お金があれば、地位があれば、理想のパートナーがいれば、幸せになれると信じています。もちろん、これらの要素が幸福に貢献することは否定できません。しかし、ヨガナンダ師の言葉にあるように、それらは一時的なものであり、真の幸福の源泉ではありません。
物質的な豊かさや健康を手に入れても、心が満たされず、退屈を感じてしまうのは、「消極的平穏」に陥っている状態です。これは、喜びや悩み、刺激のない状態が続くことで、心が麻痺してしまうために起こります。贅沢な生活に慣れ、日常の変化に乏しい日々を送るうちに、私たちは感謝の気持ちを忘れ、刺激を求めてしまうのです。
例えば、豪華な家に住み、高級車を乗り回し、美味しいものを食べ尽くした人がいたとしましょう。一見すると、彼は何不自由なく幸せな生活を送っているように見えます。しかし、彼の心は満たされておらず、「何か面白いことはないか」と常に刺激を求めているかもしれません。これは、物質的な豊かさだけでは真の幸福は得られないことを示しています。
このような状態から抜け出すには、内なる探求が必要です。物質的なものに依存するのではなく、自分の内側に目を向け、真の幸福の源泉を探す必要があります。
内なる探求・積極的平安、魂の「常に新鮮な喜び」を求めて
ヨガナンダ師は、「積極的平安」こそが真の幸福であると説きます。これは、精神集中によって心の波を鎮め、魂の奥底にある「常に新鮮な喜び」を見出すことです。物質的な刺激や気晴らしに頼るのではなく、内なる静寂の中で神の愛を求めることで、この喜びを得ることができます。
「積極的平安」とは、外部の状況に左右されない、内なる安定と平和を意味します。それは、喜びや悲しみ、成功や失敗といった感情の波に翻弄されることなく、常に穏やかで満たされた状態を保つことができる心の状態です。
この「積極的平安」を得るためには、瞑想やヨガなどの実践を通して、心の波を鎮め、自己の内なる神聖な本質に気づく必要があります。ヨガナンダ師は、精神集中によって心の波を鎮め、穏やかになった心の湖の底を凝視することで、魂の「常に新鮮な喜び」という積極的平安を見出すことができると述べています。
実践~クリヤ・ヨガと神への奉仕:幸福への具体的な道筋
物語に出てくる裕福な男性は、ヨガナンダ師の弟子となり、クリヤ・ヨガを実践することで、真の幸福を見出しました。クリヤ・ヨガは、心の平静を促し、自己の内なる神聖な本質に気づかせてくれる瞑想法です。
クリヤ・ヨガは、呼吸法、マントラ、姿勢などを組み合わせた高度なヨガのテクニックであり、定期的に実践することで、神経系を浄化し、エネルギーの流れを改善し、意識を高める効果があると言われています。
また、バランスの取れた生活を送り、心の中で神に奉仕することも重要です。常に神を意識し、神への愛と感謝の気持ちを持ち続けることで、心が満たされ、幸福感が高まります。
ヨガナンダ師は、ニューヨークで出会った裕福な男性に、「うんざりするほど財産もあるし、うんざりするほど健康ですよ」と言われた際、「しかし、うんざりするほど幸福ではないでしょう?」と問いかけました。そして、彼にクリヤ・ヨガを教え、神への奉仕を促しました。その結果、彼は常に新鮮な幸福感に浸りながら天寿を全うすることができたのです。
死への恐れを克服する・永遠の視点から人生を見つめる
臨終の際の言葉が示すように、真の幸福を見出した人は、死を恐れません。なぜなら、神への愛と信仰によって、死は終わりではなく、宇宙の愛するお方のもとへ帰る旅立ちであると理解できるからです。この理解は、死に対する不安を和らげ、今この瞬間を大切に生きる力を与えてくれます。
物語の中で、クリヤ・ヨガを実践した男性は、臨終の際に妻に「わたしを見送らなければならない君には気の毒だが、わたしは今とても幸せだ。これから宇宙の愛するお方のところへ行くのだから」と語りました。彼は、死を恐れるのではなく、神のもとへ帰ることを喜び、感謝していたのです。
このような死への恐れを克服するためには、物質的なものへの執着を捨て、永遠の視点から人生を見つめる必要があります。私たちは、肉体的な存在であると同時に、魂という永遠の存在でもあります。神への愛と信仰を深めることで、私たちは魂の永遠性を理解し、死に対する恐怖を克服することができるのです。
日常生活への応用・具体的な行動指針
この名言から得られる具体的な行動指針を以下に示します。これらの行動を実践することで、私たちは物質的な豊かさだけでなく、心の豊かさも手に入れ、真の幸福を実感することができるでしょう。
瞑想を習慣にする: 日々の生活の中で、数分でも良いので瞑想の時間を取り、心を静める。瞑想は、呼吸に意識を集中したり、マントラを唱えたり、イメージを視覚化したりするなど、様々な方法で行うことができます。
自然に触れる: 自然の中に身を置くことで、心が癒され、神の創造の美しさを感じることができる。公園を散歩したり、ハイキングに行ったり、庭でガーデニングをしたりするなど、自然と触れ合う機会を積極的に作りましょう。
感謝の気持ちを持つ: 日々の生活の中で、感謝できることを見つけ、感謝の気持ちを持つ。朝起きた時、食事をする時、寝る前など、感謝の気持ちを意識的に思い出す習慣をつけましょう。
他者への奉仕: 他者のために何かをすることで、自己中心的な考え方から解放され、喜びを感じることができる。ボランティア活動に参加したり、困っている人を助けたり、親切な言葉をかけたりするなど、他者への奉仕を通して、心の豊かさを育みましょう。
神への信仰を深める: 神への愛と信仰を深めることで、人生の意味を見出し、困難を乗り越える力を得ることができる。聖書を読む、教会に行く、祈りを捧げるなど、自分に合った方法で神への信仰を深めましょう。
クリヤ・ヨガを学ぶ: ヨガナンダ師の教えであるクリヤ・ヨガを学ぶことで、内なる平和を深め、真の幸福を見出すことができる。自己実現のためのヨガ協会(Self-Realization Fellowship)などの団体で学ぶことができます。
バランスの取れた生活を送る: 規則正しい生活、健康的な食事、適度な運動、十分な睡眠などを心がけ、心身の健康を維持する。
ネガティブな感情を手放す: 怒り、憎しみ、嫉妬、不安などのネガティブな感情は、心の平和を乱し、幸福感を損なう。これらの感情に気づいたら、手放すための努力をしましょう。
今この瞬間に意識を集中する: 過去の出来事や未来の不安にとらわれるのではなく、今この瞬間に意識を集中することで、心の平和を保つことができる。
自己成長を続ける: 新しいことを学んだり、趣味を追求したり、スキルアップを目指したりするなど、自己成長を続けることで、人生に充実感と喜びをもたらすことができる。
真の幸福への探求は、永遠の旅
ヨガナンダ師の名言は、物質的な成功や願望達成だけでは真の幸福は得られないことを示唆しています。真の幸福は、内なる静寂の中で神の愛を求め、魂の奥底にある「常に新鮮な喜び」を見出すことによって得られます。クリヤ・ヨガなどの瞑想法を実践し、神への奉仕を心掛けることで、私たちは真の幸福へと近づくことができるでしょう。
真の幸福への探求は、一朝一夕に達成できるものではありません。それは、生涯にわたる旅であり、日々の努力と継続的な実践が必要です。しかし、その旅路は、私たちをより深く、より豊かに、より幸せにしてくれることでしょう。ヨガナンダ師の言葉を胸に、真の幸福を求めて、私たちも内なる探求の旅に出かけましょう。そして、いつか必ず、魂の奥底にある「常に新鮮な喜び」を見出すことができると信じて。