カルマとは、自分で蒔いた種を自分で刈り取る、原因と結果の法則です。
東洋の哲学のみならず、キリスト教、ユダヤ教においても「罪」や「審判」などと表現されています。
日本においては「業」という言葉で表現されます。
他人に幸せをもたらすと、私たちは「快」を手にします。
反対に他人に苦痛をもたらせば、「苦」を受け取ります。
カルマには3種類あり、
①この人生で現れ、清算されるもの
②この人生で新たにに生み出されるもの
③後の人生で現れるもの
の3つです。
他者が幸せになるように行動すると、カルマによってもたらされた状況が中和されます。
では、あなたの今世におけるカルマとは一体どのようなものでしょう。
自分のカルマの概要を知るために、次の質問に答えてください。
・人生においてあなたが最も欲しいものは何でしょう。
・あなたが最も恐れているものは何でしょう。
・あなたが最も執着しているものは何でしょう。
・あなたが最も苦しいと感じること何でしょう。
・あなたの人生で最も衝撃的な出来事は何だったでしょうか。
・そこから得られた教訓は何でしょう。
これらの質問に答えてみることで、あなたが抱えているカルマがわかるでしょう。
そしてあなたの現在における問題点と、目標が明確になります。
明確にすることで改善点がはっきりとし、解決方法をみつけることができます。
解決方法を見つけたならば行動に移し、実践することでカルマは少しずつ解消されます。
さらに詳しく知りたい方は、「クリヤーヨーガ:道を照らす光」をご覧ください。
参考文献:「クリヤーヨーガ:道を照らす光」
「なぜババジのクリヤー・ヨーガの実践は必要なのか。
待ち受ける試練やその解決法は。
鍵は真の自己の知識とエゴの明け渡しにある。
だが実行にはしばしば助けが必要だ。
行法の実践者、未経験者の区別なく、すべての人を後押しする洞察あふれる書。」